(理論上は)ドリーム・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンを4枚並べることができるデッキです
まず最初に言っておく。筆者はこれが初めての投稿であるために所々不手際がある可能性がある。
何かミスを発見した際は優しくご指摘願いたい。加えて筆者は画像の貼り方を知らない。誰か教えてくれ。
また、あくまでもロマンかつネタデッキである。このデッキは読者の皆様の改造を前提に作られている。
そして最後に、普段筆者は13番目の計画を使用するデッキを前提としていることが多いため基本アドバンス畑の人間である。オリジナルフォーマットのデッキ制作には慣れていない。
それを念頭に置いた上で読んでいただきたきたい。
では改めてデッキの解説に移ろう。
このデッキは前書きにある通り《ドリーム・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》(以下ドリメテウスと省略)を4体並べることでオーバーキルを目指すデッキである。
正直2体並んだだけでも十分な高火力を出すことができるのは目に見えて明らかだが、そこはロマンを追い求めるものとして目を瞑ってほしい。
しかし読者の方々の中にはこう思う人もいるだろう
『おい待ってくれよ。同名のドリーム・クリーチャーは2体以上場に出せないんじゃないのかよ』
と。
それはごもっとも。だがここで改めて知っていただきたい。
同名のドリーム・クリーチャーを横ならべできないのは
あくまでも素出し時のみである。なおこの『素出し』は踏み倒しなどの行為も含まれる。
要はどこかから直接盤面に登場することが不可能なのだ。
そこで私は思った。
『あれ?これって墓地進化で上引っ剥がしたときはどうなるんだ?』
そう、お手軽墓地退化である
そして実際、私と同じような思考に辿りついた人間が公式にもいるのだろう。
公式Q&Aにその答えは記されていた。以下は公式の引用(コピペ)である。
Q:ドリーム・クリーチャーとはなんですか?
参照:
《蒼き王道 ドギラゴン超》A各プレイヤーは同じ名前のドリーム・クリーチャーをバトルゾーンに1体ずつしか出せません。
例えば、自分の
《蒼き王道 ドギラゴン超》がバトルゾーンにいる間、自分は
《蒼き王道 ドギラゴン超》を召喚できず、効果で出すこともできません。
ただし、再構築や封印が外れることによって、出さずに同名のドリーム・クリーチャーが2体バトルゾーンに存在する状況になった場合、その両方がバトルゾーンに残ります。
(総合ルール 815.)
お分かりいただけただろうか。
そう、退化によるドリーム・クリーチャーの横ならべは既に公式において想定済みかつ承諾済みなのである
ならもう退化するしかないじゃない
と言うわけで後はお察しの通りいつもの退化のお時間である。
理想パターンをお教えしよう。
1T:《堕魔ザンバリー》でドリメテウスを墓地へ
2T:《死神人形デスマーチ》あるいは《鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー》で墓地進化
3T:《龍脈術 落城の計》で進化したデスマーチあるいはゴワルスキーを手札に戻す
結果:3Tでドリメテ降臨
我ながら恐ろしいことをしてしまった。なんだこれ。
何がひどいってこれ(退化とは得てしてそう言うものだが)踏み倒しでもなければ墓地からの召喚でもないため、基本全てのメタカードを貫通できるのである。
とこしえ、オニカマス、テスタ・ロッサ、ミクセル、クリティブ、ガル・ラガン……え?別に召喚してませんが?
オリジャ?聞くな、つらい。
しかもこのボルメテウス、SAがついて敵を盾に封じ込め、その封じ込めた盾ごと3枚焼却していく多色10コスのバケモノである。
ゲンムにも引っ掛からなければドルファディロムも貫通した上で、デスマーチやゴワルスキーには登場時能力もないためギャイアもしっかり貫通する優れ物である。
トリガー?GS?何それ美味しいの?とばかりに盾を焼却してくるカードに対面してトラウマを植え付けられた人間も少なくないだろう。
ボルメテウス・サファイア・ドラゴンにインビンシブル・フォートレス……本当に無法だな(白目)
まぁそれはそうと本題に戻らせてもらう。
このデッキは上記のような方法でドリメテウスを超お手軽に並べるデッキ。
だが墓地なんてもうないわ!どうしてくれるのよ!と思ったそこのあなた!
ご安心ください
同じこと私も思いました
やー、どうするんでしょうねこれ。と思っていた矢先。
そんなもんないだろうとお遊び半分で検索をかけてみた結果出ました出てきちゃいましたよ
『手札進化』を持ってる進化クリーチャー。
それが彼。《魔皇アンドラージ》君です。はい拍手。
いやすごい。何がすごいって彼の進化条件見てくださいよこれ『手札の水文明のクリーチャー』ですってよ。
ファーwwww進化条件ガwバwガwバw
しかも登場時能力が『2枚引いて2枚捨てる』ですってよ奥さん。
手札から進化しながら墓地進化の進化先が増えるんですってよ奥さん!
頭おかしいんじゃねぇの!?
確かに4コストとやや重くはありますがそれを補ってあまりある『手札進化』の四文字。
手札が2枚減る?やだなー、何を言ってるんです?
墓地が増えるじゃないですか
このデッキの内訳を思い出してごらんなさいよ。
ほら、墓地進化できるのが三種類もいますね?いいですか。
墓地増えて1、2、3コストの進化クリーチャー(ほぼスピードアタッカー)が展開できるなんて美味しい話中々ないですよ?
欠点は遥か昔に実装されて再録もなくそれっきりってくらいですね。それが一番重症な気もしますが。
……え?他の手札進化?
ちょっと重すぎて無理でした。
許容できるのは4まで。6とか7とかお話になりません。
それはそうと墓地進化警戒してたら唐突に手札から飛び込んでくるのも中々乙だと思うんですよ私。
まぁ破壊されたらそれまでですがそこはそれ。上手にプレイングスキルや構築力で補ってください。
そんな進化クリーチャー達を落城の計や《堕呪 エアヴォ》でひっぺがして登場するドリメテウス。
しかも増える。誰ですかこんな設定認可したの。
プロキシで回してみましたがまぁこれが中々に面白い!
ただヨミノ晴明が出てきて詰むのはもう退化の宿命としか言えません。笑いましょう。
そんなドリメテが並ぶ退化デッキ、皆様も一度握ってみてはいかがでしょうか。
それでは此度はこの辺で。またお会いしましょう